朝の通勤電車の中。
昨日もブログに書いたように、先週から夏目漱石の『こころ』を読んでいます。
そんな中、昨日の晩のころです。
唯一読んでいるマンガで最新刊が出ていることに気がつきました。
で、さっそくKindleにダウンロード。マンガは『亜人』です。
♢
▽ストーリー
死んでも生き返る能力。そんな特殊な力を持つ、人でありかつ人ではない存在を『亜人』という。
彼らの一部は、国家を自分たちの手でひっくり返してやろうと計画する。企む亜人と、それを阻止しようとする亜人_。
死んでも生き返る者たちの、エンドレス&リピートバトル。
どうやら今年、というか今月の9月に映画上映されるようですね。主人公を演じるのは佐藤健さん。予告編を見ましたが、かなり面白そうでした(リンクは下記にて)。
♢
わたし、マンガは読まないんですよ。アニメは見ても、マンガは読まない。
買うとなれば、本棚のスペースを取られてしまうのがイヤです。借りるとしても、返却がめんどう。
しかも「前回どんなだっけ?」ってなっても、またお金払うのはゴメンですし、まとめて借りるとしたら、マンガが終わるまで待たなきゃいけない。
うーむ…というね。(笑)
♢
『亜人』を読み始めたのは、ちょうど昨年の今頃でした。
仕事で体調を崩して休職になったのが、昨年9月です。すると時間がぽっかり空いてしまって。
「そういえば『亜人』ってマンガ、面白そうだったよな」と思い、久しぶりにマンガを手にしたわけです。
同時に、時間があるときって不思議と、お金を使いたくなりません?
読書はもともと好きだったので、電子書籍という存在はずっと気になっていたんですよ。
でも「紙の本が好きだからいらないや」なんて思っていたのですけれど、マンガだったらむしろ、電子書籍と相性いいんじゃないの?なんて思いました。
そこで、1年前にKindleを買いました。1冊目にダウンロードしたのがこのマンガでした。

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つきモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
♢
昨日の夜、ふとなんとなくAmazonをのぞいたら、最新刊が出ていました。すぐダウンロードして、さっそく今朝の通勤電車で読みましたよ。
30~40分間電車に揺られ、しかしいつも以上にあっという間の時間でした。
マンガの内容が面白いのも理由なんですけれど、マンガならではの疾走感があって、のめり込むように読んでしまいました。
でもまだ最新刊、読み終わっていません。まだ3分の1くらい残っています。はっきりいって最高です。まだ続きが読めます!(笑)
今日の夜に読み終えてしまうか、明日の通勤時間で読むか...。それはわたしの気分次第。(^^)
ではでは。