3年ブログ

3年間続けようと思い、現在7年目になりました。ネコ派ですが、最近ゴールデンレトリバーが可愛いくてしかたないです。

MENU

作業に集中するためにビジネスホテルに泊まってみた

 

ビジネスホテルに3泊してみました。

 

キャリアコンサルタントの試験も終わって気分転換したかったのと、先延ばしにしていた履歴書も作らないといけないのもあって。

急遽、ホテル缶詰作戦を決行。

 

やってみた結果、すごくよかったです。

 

 

感想

大の字になって眠れました。

宿泊したのは都内。

あくまで作業に集中するためですし、ホテル生活もなかなか楽しく満足できました。

 

朝ごはんを食べ、外を散歩。

戻って部屋で作業したのち、お昼ごはんは外で食べる。

部屋に帰って再び作業開始。

夜になったら作業おしまい。

ご飯をテイクアウトして、部屋でテレビを見ながら食べました。

 

その後も読書したりスマホ見たりして、好きなタイミングでシャワーを浴びて、あとはテレビタイム。

 

 

家にテレビがないので、風呂上がりからはずっとテレビを見ていました。

深夜にチャンネルころころ変えて、面白いのがなかったら寝る、というスタイル。

これすごく楽しかったな。

 

気分転換にもなったし、履歴書の作成もはかどりました。

本当は家でしっかりできるのが理想ですが、こういうやり方も悪くはなかったです。

 

作業に適したホテル

今回泊まったのは、上野にある「スーパーホテルJR上野入谷口」。

連泊だと清掃なしのプランがあるので、1日中滞在することができます。

 

作業ホテルとして気にすべきなのは、

  • 机の大きさ
  • 騒音
  • ネットの速さ
  • ドリンク飲み放題

 

最後のドリンク飲み放題はあったら嬉しいよね。

机の大きさは非常に大事でしょう。

 

今回泊まったホテルは、作業用としても評価高めでした。

オススメポイント3つ。

 

  • 机は横幅2m、奥行き50cmくらい
  • 騒音も気にならない程度(平日)
  • ネットは有線無線ともにあり、Wi-Fiも高速
  • コーヒーマシンとドリンクバーあり

 

場所は大通りに面していますが、振動はほとんどありません。音もあまり気にならなかったです。

静かすぎなくてちょうどいいくらい。

また連泊でしたので、「清掃不要」と伝えておけば日中も滞在可能です。

(清掃なしプランを選びましたが、連泊なら伝えればOKかと思います)

 

さいごに

家で作業に集中できない人は、最寄りの図書館や公民館、カフェなどを使うといいです。

少し贅沢したかったり気分を変えたい場合には、ホテルを使うのもアリですね!

 

ではまた。

 


 

 

www.masato07.com