カテゴリー:日記
今朝は、幸せな夢をみました。 昨年長野県で一緒に働いていた人たちと、夢のなかで会えたのが一番幸せでした。 寝起きはよくないほうですが、今朝はそのおかげか「幸せな夢をみたなぁ」という気持ちで身体を起こしました。
なんとなく、ラジオが聞きたくなった。RadikoでNHKの、ラジオ深夜便をえらぶ。 明日の天気予報をしている。聞こえてくる言葉はみぎから左へ抜けていく。言葉が入ってこない。それでもいい。 人の声が、聴きたかった。
今日は、3週間ぶりのキャリアコンサルタントとの面談日でした。 僕の就職活動の支援をしてくれています。 今回で7回目でしたが、就職活動らしいことはまだほとんどやっていません。 僕自身がキャリアコンサルタントの資格で今忙しいというのと、メンタルが…
今日も徹夜をしてしまった。 最近ずっとこんな調子。3時に寝たり、4時に寝たり。そして今みたいに、3時に布団に入ったけれど全然寝付けず、ツライので起きていようと決める日もある。
ブックオフの100円コーナーで、おもしろそうな本を数冊買って読んでいます。 これまで何度かそういうことをしていて、今回は3回目か4回目くらい。 そうやって買った本をまた読み終わったタイミングで、今日また新たに4冊選んできました。
(暗い話です) 書きたいことがほんとうはいろいろあったけど、書こうとすると急に鳴りを潜めてしまう。 だから何も書けないのだけれど、誰かと話がしたくてこれを書いている。
スタバで、アイスコーヒーを飲んでいたときのこと。 目の前が窓になってて通行人が見える。そこでさっき、小さな男の子が走ってて転んで、でもすごく笑顔で、また立ち上がって走っていった。
人と会うことに毎回感謝する人がいる。そういう人の心模様がいまいちわからなかった。 そもそも感謝という気持ち自体、自分のそれは本当に感謝なのか。〇〇だからホンモノです、なんて言い切れないし。どこか疑問だった。 でも、少しずつわかってきたような…
気づきをもたらすことって、良いことだなって思いました。 最近に限ったことではありませんが、なんとなく無意識的に、その人の転機になってくれるような言葉やなにかを伝えることを積極的にしています。
ここ最近心の免疫が落ちていまして、すこしラクになってきたので心境をブログに書く。 結論は、今と自分自身に集中しないからそうなっちゃうんだよね、ってこと。
わからないものを、理解しようとするのは良いことだと思います。けれど、わからないまま取り入れるのも大事だなと感じました。
これは僕の場合ですし、タイミングによっても変わってきますけれど。たいてい元気になれないときは塞ぎ込んでいるので、人と話すと元気になれることが多いです。
もしも英語が使えたら。 僕は洋画をそのまま鑑賞したいです。
先日、献血に行きました。 本番の前に血液の検査をするのですが、いままでは本番とは逆の腕で採血してもらっていました。 それが今回、方式が変わったようです。 指先に小さな針を刺して、ちょこっとだけ血を採取。それを数秒で検査して終わりでした。
メンタルが恐ろしいほど落ちている。 お風呂に浸かって、暖かくして布団に入ったのに。全然眠れない。1時間ほど思考が暴走し、ネガティブなことばかり考えてしまっていまこれを書いている。
とどまりたい、という気持ちがある。 気づいていない何かがある気がして。
ボロボロになったペンケースを新調しました。 カラーは黄色。黄色っていいよね。 最近のモノ選びにおけるマイブームです。
今回は、書きなぐり日記です。 飾らない内容を書いていますが、イヤな人は無視してくれて構いません。
書きたいことがつねにある。 「あ、これ書こう」って。 この記事もそう。
佐藤優さんの著書『交渉術』を読みました。 僕の知りたかったことはあまり書かれていなかったのですが、佐藤さんの外交官時代の話は面白かったです。 交渉のなかでも、断り方って悩ましいですねよね。 後半はそんな話をしています。
最近、たのしいことがない。 仕事はしておらず、資格の勉強のほかには読書をしたり、写真を撮ったり。ブログも書くが、そんな静かな時間ばかりになっている。 1日のなかで、1度も喋らない日もあったりする。
いつから使ってるんだろう……って考え込んだら、たぶん10年くらいだと思いました。 10年。長いなぁ。
今朝、5時頃に起こされた。外で猫が叫んでいる。 うんにゃーお にゃおうぅぅぅ
近所のブックオフには、古着コーナーがある。本だけでなく服も売っているのだ。 そういえば数日前に、気に入ってたシャツを着ようと袖を通した。縮んだのか太ったのか、キツく感じられたのを思い出したため、買い替えたくてふらっと訪れてみた。
夜に散歩していたら、近所の公園で声がした。 横を通り過ぎるころ、10人くらいの大学生らしき男子たちがサッカーをしているのが見えた。 街頭もあまり届いていない薄暗い場所で、たのしそうに遊んでいた。
すごくどうでもいい話ですが、唐突に書きたくなったので書きます。 僕はロングヘアの女性がタイプです。 けれど、それがどうしてか、会う人会う人みなショートヘアの女性なので困っています。
ああ、またやってしまった。 部屋に帰ってきてよく思う。 なんでもっと、心地よいあいさつができないんだろうか。
寝る前に日記を書いている。 いまも日記を書こうとして、ふと手が止まった。
ブックオフで100円コーナーにある本を物色することが、最近のたのしみです。 選んだ本、読み終わったものもまだ読んでいないものもありますが、ちょっと紹介。
ロシアとウクライナの件について。いま僕が心配しているのは、各国にいる一般ロシア人の人たちだ。 陰湿なイジメにあったり、迫害をうけたりようなことはあってはならない。その個人には何も責任はないはずだから。